
Oral Beauty Health Gene Laboratory
HAPPY PREMIUM
遺伝子検査システム
オーラルビューティヘルスジーンラボラトリ(OBHGL)の『HAPPY PREMIUM』とはどんな商品?
オーラルビューティヘルスジーンラボラトリの『HAPPY PREMIUM』は、医師監修のもと開発された「問診アンケートや遺伝子検査、口腔問診票、結果レポート、栄養指導、食レシピ、ヘルシートレーニング指導等が組み合わさり、専門家から個別にお伝えする「遺伝子検査システム」です。

※イメージ画像です。
『HAPPY PREMIUM』の特徴
既に世の中にはいくつかの遺伝子検査キットなどが実施されていますが、本プログラムは、これまでにはない、「口腔」を基本においたプログラムになっていることが特徴です。

健康になることも、体力増進やスポーツ選手の競技結果も、美しくダイエットすることも、
全ては「食事の摂取や呼吸、発声、噛み合せ、歯並び」等を司る「口腔」から始まります。
消化器官の入口である口腔状態やその機能により、生きるエネルギーとなる栄養摂取や消化吸収は左右されます。また遺伝子検査をすることで、感覚的や家族を見て「私はこんな感じ」と思われる体質・体力等をきちんと知り、余分に悩まず効率よく対応、心身のメンテナンスをすることができます。
検査の結果、何かを判断し諦めたり将来性を潰すのではなく、足りない部分を補い良い部分を伸ばしていくことを目的にしています。
目標とする内容・目的に合わせ、より良い方向へ導くための用い方をしていきます。
一生に一度でいい高精度「遺伝子検査」や「問診アンケート」等をツールとし、口腔やカラダの状態、感覚的に認識していた「自分」を改めて確認します。
個人の先天的(体質)・後天的要素(環境、生活習慣)を合わせ、予防、エイジングケア、美容や日々の体調管理、ダイエットやスポーツ、成長発育や才能の開花へと、ライフステージに適した生き方を見つけましょう。
自分のペースで、専門家指導のもと実施していきます。



アンチエイジング歯科医で料理食育研究家のDr.清水百合が長年取り組み発信してきた
『口腔からの全身管理、食と生活習慣で元気キレイに』を個人の体質に適したアドバイスで,より良くしていくプログラムです。
さまざまな遺伝子からの結果から判定、口腔や全身の機能や必要な栄養素等を分析します。
―専門家によるあなただけのためのプログラムです。―
『HAPPY PREMIUM』でできること
このプログラムでは、下記のようなさまざまなことにアプローチできます。
乳児(およそ離乳食開始時期)~高齢者まで、特にアジア人向けにできています。

For Life
生活習慣の改善・自己管理
-
一生に一度の遺伝子検査で自分の体質を知る
-
口腔、全身、心を考えた生活習慣の改善
-
口腔、全身、心を考えた食・栄養摂取

For Athlete
アスリート向け
-
アスリートの筋肉等の強化
-
食・栄養管理
-
口腔状態や検査結果からみた口腔リスクや対応策のアドバイス

For Beauty
美容・エイジングケア
-
美容エイジングケア
-
ヘルスケア
-
口腔状態は歯並び、歯や歯肉の色、口臭など
-
検査結果からみた口腔リスクや対応策のアドバイス

For Kids
子供の発育
-
子どもの成長発育を見守り助ける
-
子育て中のママパパの悩みやイライラに対応できる情報源に
-
子どもの歯の萌え変わり、虫歯、歯並びへのアドバイス

For Sinior
高齢者ヘルスケア
-
高齢になってもフレイルやロコモティブシンドロームの予防 等
-
持病持ちや高齢でも考慮した食生活を楽しめる
-
歯の喪失予防や、噛む食べる、飲み込む等、口腔内の維持改善に対する対応策のアドバイス
オーラルビューティヘルスジーンラボラトリのご紹介
『HAPPY PREMIUM』システムは、「口腔×食・生活習慣改善」を特長に、専門分野である歯科医師・料理食育研究家のDr.清水百合が監修しています。
その中には、名だたる五輪メダリスト・Jリーガー選手・プロ野球球団・スクール等、近年多くの方が受験し「遺伝的要因、体質からの自分に必要な情報」を役立てている業務用遺伝子分析サービス(遺伝子学専門家 監修)を用い、「HAPPY PREMIUM」システムはできています。その際の遺伝子分析サービスの検査ラボは、東証1部 タカラバイオ(株)ほか、実績ある企業でも実施されています。
「HAPPY PREMIUM」システムではその分析結果やその他の問診情報を元に、個人用に作成・監修の「口腔からの食・栄養素や生活習慣レポート」を用います。
病気にかかってからの治療は大切ですが、オーラルビューティヘルスジーンラボラトリでは病気をできるだけ未然に防げるための身体作りに関わる検査検診・予防医療の分野を目標に、多くの医療機関とともに実施や研究をしています。顧客の皆様によりわかりやすく内容をお伝えできるよう、「HAPPY PREMIUM」プログラムや勉強会も実施しています。
食・栄養にも生活習慣にも五感を大切に、多岐にわたる活動、長年歯科医院で臨床に携わり、「歯を削るだけではない治療」を実践してきたDr.清水百合のその治療法には、衣食住を考え生活習慣を整える様々な方法を取り入れられてきました。
現在、全国の歯科医院、病院や施設、企業他、海外等でDr.清水百合の「歯科治癒食育学」を元にした生活指導、オーラルケア指導、研修や商品開発等も行われています。
口腔状態と全身・メンタルに対する、より優しい食事内容や方法は即効性のある薬と異なりますが「新鮮さやゆったりと呼吸し豊かな気持ちにさせてくれる」と定評あります。
清水百合プロフィール
(一社)オーラルビューティフード協会代表理事
日本元気キレイ医歯学研究所代表
六本木しみず歯科院長
(一社)日本健康医療学会常任理事・食育委員会委員長・健康医療アワード選考委員
(一社)健康促進開発機構理事
元順天堂大学大学院 医学部研究科 協力研究員
健康医療認定医

『HAPPY PREMIUM』のプログラム一式セット
-
問診アンケート
-
口腔問診票
-
遺伝子検査キット
(採取ブラシ、蓋付きチューブ、ご利用手順、採取ブラシ使用方法、生活チェックシート、体質遺伝子検査申込同意書、申込規約、返信用封筒) -
結果レポートデータ(栄養指導、食レシピ、ヘルシートレーニング指導含む)
-
OBHGL「ドクターズパーソナル」オンラインサロン

※イメージ画像です。
※今後、オプションキットも予定しています。
『HAPPY PREMIUM』でできる検査分析からのアドバイス項目
この検査システムでは下記のアドバイス項目をご提供いたします。

01
口腔、歯周病、虫歯、口内炎、味覚、唾液、口腔関連の全身疾患や各部位に関するアドバイス
02
骨・軟骨・関節、筋肉、筋繊維、筋損傷、筋トレ効果、皮膚粘膜に関するアドバイス
03
血糖レベル、血行、血管、脂質、骨格筋(体型、姿勢)に関するアドバイス
04
睡眠、脳、疲労、ストレス度に関するアドバイス
『HAPPY PREMIUM』の検査の流れ

Step1
お申込
歯科医院、病院等取扱い機関でお申込
オンラインも可

Step2
検査
①問診アンケートと口腔問診票に記入
②頬粘膜で遺伝子検査
③ラボに提出し結果を待つ

Step3
カウンセリング
①かかりつけ医、病院、歯科医院やジム・エステサロン等で結果レポートを受け取る
②ドクターや各サロン等の専門家から結果の判定、改善方法等の指導カウンセリングを受ける
③健康維持や改善につなげていく(健康な人も治療中の人も可)
●ライフステージや個人の希望内容に合わせて、生活習慣(運動や睡眠)、食事にトライ
●「OBHGLオンラインサロン」情報を毎月ゲット(体質改善食レシピ、トレーニング法、オーラルケア等の専門家からのコラム等、役に立つ情報を更新)
●個別「検査結果のレポート」は実施機関からお渡しの冊子をメインにしていますが、『HAPPY PREMIUM』プログラムの実施機関の対応により異なります。各専門家からの指導カウンセリングの際に受け取ります。
また、自身の結果レポートはnet上の個人ページでもご覧頂けます。その際は、セキュリティ保護等のため、個人のログインパスワードが発行されます。
●病院や歯科医院以外でも、指導用ツールとして利用できます。
[メニュー例]
① エステサロンのダイエットや美容に紐づけた口腔含めた指導ツール
② スポーツジム、ヨガスタジオ、企業や学校のスポーツ部等の筋トレや食指導、口腔状態を整え結果を出す等のための指導ツール
『HAPPY PREMIUM』の取扱い機関
〈 BtoB 〉
病院、クリニック、歯科医院、スポーツジム、スポーツクラブ、エステサロン、施設企業等、専門家が対応できる機関です。ご希望者には、導入のためのセミナー(マイスター取得)受講もご用意しています。
よくある質問
Q.遺伝子検査はどうして「一生に1度」でいいのですか?
A.この検査ではあなたの遺伝的要因からわかる、生まれもった体質を調べます。そのため生まれた後の食事や生活環境には左右されていませんので、一生に1度の検査になります。
但し、正確に結果が出る検査をした場合。また、検査目的が異なるものは別の話になります。この「HAPPY PREMIUM」では、個人の遺伝的要因―体質から、全身と口腔状態をを知り、適した生活習慣、食事、トレーニング等を見つけていきます。
個人の目指したい「自分」に合わせて、結果アドバイスを用いて下さい。
Q.何故体質を検査で知ると良いのですか?
A.「体質はこんな風」と自分でも感じる、知っている気がします。それは生活している中で感覚的に認識したものです。検査を行うことで、実際に自分の認識が正しいか異なっているかもわかり、肥満や生活習慣病、美容等に対しての取組み方が効率的になります。
Q.検査結果ではどのようなことがわかりますか?
A.口腔内、頬粘膜の綿棒による細胞採取により、全身基礎状態を把握します。
例えば「骨は弱いか強いか」、「筋肉は遅筋、速筋、どちらの影響が大きいか」「筋肉の疲労裂傷の可能性」。「血管状態」「血糖レベルを判定し、太りやすさや肌質、糖尿病歯周病などのリスクや対応方法」ほか様々な事が判定されます。
Q.口腔内、口腔状態が大切とありますがどうしてですか?
A.口腔内には全身疾患にも関与する口腔内常在菌がいます。それらは腸内環境と同じで善玉菌が多い方が良いですが、上手く管理できていないと悪玉菌が増え、口腔内や全身の疾患リスクを高めます。又お口には多くの役割がありますので、機能が維持されるためにも口腔管理も大切で、まずはご自分の状態を知ることから始めます。そのため、口腔問診票を用い、チェックをしていきます。腸活同様、大切です。
Q.噛み合せが大切と聞きますが、どうしてですか?
A.噛み合せは歯並びや顎骨の位置等により決まります。人は勉強したり運動したりと多くの場面で上下の歯を噛み合せ、脳刺激や体軸、支点として用いています。そのため噛み合せが悪いと良い結果が得られにくくなります。また発語も舌ったらずに、食事も食べにくく、消化不良など起こすこともあります。折角の摂食行動が良いエネルギーとなり用いる力を低下させます。反対咬合や開口等、見栄えが残念であったり花粉やウイルスが入りやすい、鼻呼吸しにくいなどの欠点も出てきます。
Q.全身、心を考えた生活習慣や食の改善が必要ですか?
A.必要です。身体の一部に何か問題があっても、その部分だけでなく全身や心から関係し起こる場合もあります。カラダ全体を1つと考え、メンテナンスすることが必要です。カラダ全体には口腔も心も入ります。睡眠や運動、食事で個人に必要な改善ができると良いと思います。
カラダには経絡、ツボもあります。「病気を見極め治療する西洋医学」と「未病のうちからの東洋医学」の両方から予防や改善を試みれます。『HAPPY PREMIUM』ではメディカル薬膳、抗酸化料理、低糖質、スーパーフード、ハーブスパイス等多くの成分や栄養素、作用を考えた「歯科治癒食」を活用します。
Q.『HAPPY PREMIUM』では病院、歯科クリニックほかの専門家によるアドバイスが受けられますが、その後のアフターフォローはありますか?
A.検査を受けた機関にはそれぞれの『HAPPY PREMIUM』を用いたメニューがありますので、そちらでご質問ください。又、このプログラムには『ドクターズパーソナル』オンラインサロンが付いています。毎月情報が更新されますので、そちらも参考に体質改善、目標に向かって食事やトレーニング等して下さい。食レシピ他、オンラインサロンで紹介。
Q.歯科医院や病院、クリニック、スポーツジム他でお客様に『HAPPY PREMIUM』を用いる場合のお値段はどうなりますか?
A.『HAPPY PREMIUM』プログラムはさまざまな用途に合わせて用いることができるように開発監修されています。各医院や病院、スポーツジム等で用いる場合はそのままも、追加アプローチをすることもできますので、各機関様でご自由にお値段を設定下さい。
お一人に検査とカウンセリングなどを1度行う場合、およそ9万~15万円を標準としています。また継続してのケアやトレーニング、アフターフォローをメニューにする場合は、その期間やボリュームに合わせた代金をご自由に設定下さい。
健康志向、美を追求なさるのがお好きで『HAPPY PREMIUM』プログラムを受けて下さる方々からよくある質問を、掲載しました。
●導入機関、企業様は、患者様、お客様にもお伝え下さい。