
資格講座
オンラインor会場(人数限定)どちらでも受講可!
【口腔食育アドバイザー】資格取得セミナー
こんな時期だからこそ!新しい挑戦を!
超高齢社会に向けたトレーニングや講習はたくさんあり、有名な口腔周囲筋トレーニングもありますが、それ以上に役立つ知識や情報が学べるセミナーを開催します!
これまで開催してきた多くの食育認定講座を新たにパワーアップして開設!
メーンテーマの1つ、「話し方・伝え方」では、人に話すお仕事の方、コミュニケーションが苦手な方には言葉をしっかり伝えることの大切さを実習を交えながらお伝えしていきます。
口腔機能維持や改善のために患者様に用いるだけではなく、自分を磨き、資格取得、就職など働く力を一緒にレベルアップさせましょう♪
【ご挨拶】
当協会では全国各地に食を考え治療と共に伝える歯科医院が生まれ、勉強会も共有、国民の予防医療や健康を応援する歯科以外とも連携しています。スタッフが働きやすくなるための健康管理もでき、医院のオプション
メニューにもできる「すぐに使える食指導、フローラ、フレイル、機能改善法」を学びませんか?
ヒトは胎児期から乳児へ、そして口腔と身体の成長発育とともに大人になり高齢者になっていきます
現在世界中が超高齢社会。医療レベルや生活方法・程度は国によって異なりますが、折角「生」をうけた者として楽しく健康に、身体も心も美しく、生活習慣や予防医療を考え、QOLの高い生き方をしたいですね
医療従事者にとって患者様の疾患治療は大切な任務ですが、そこに付随するさまざまなことが、より明るい未来、笑顔を作り出していることを忘れないで下さい。食事、嗜好、習慣、運動、その他多くのことがあります。
「食べるを支える10028運動」として、現状維持、命のために食を寄り添わせることも、機能改善や成長発育のために訓練できる食とすることも必要です。ここで言う10028運動は「100歳で28本存在する」ではなく
治療後も含めて「100歳でも噛める。よく使える歯の数が多くある。美味しく食べれる」を意味します
「口腔食育アドバイザー」資格取得セミナーは、どなたでも受講できます
この1日コースで各専門家から多くを学び、自身や家族の健康、職業の立場、お仕事として+αにして下さい
*【お口を知り、お口を動かし、お口から表現し、自分の体力、免疫力、その他を確立する】
学んだことにより、自身もご家族も患者様も、健康と美を得、素晴らしい人生を送れることを願い、当協会ではこのセミナーを開催致します
【受講方法】
-
【資格取得する場合】ご来場受講 または オンライン受講
【講座内容】
-
講義Ⅰ(40分)
-
口腔の構造と機能。歯科治癒食育学は東洋医学を含む考え方、患者様の診方、伝え方。
-
栄養学基礎、口腔に必要な栄養素、口腔から全身への食。年齢別(離乳食、通常食、介護食)
-
【すぐに使えるDr.清水百合の歯科治癒食育】基礎抜粋より。
-
-
-
講義Ⅱ-(40分)
-
疾患や治療の基礎、(年齢別成長発育含む)、口腔と全身のフレイル
-
-
講義Ⅲ-(40分)
-
発声、発語、口腔トレーニングによる機能維持や改善(講義とワークショップ)
-
小児も大人も困る口呼吸を止め、きちんと鼻から呼吸!
そして腹式から発語をしよう!(プロのデモ実習有り!)
-
【開催日】
-
第一期 8月23日(日)→終了しました。
-
第二期 11月8日(日)→終了しました。
2021年の第一回は春を予定しております!
【場所】
-
【会場】東京都港区六本木3-16-26 六本木ハリファックスビル8F
Lexion 会員制セミナールーム
-
オンライン
オンライン受講も可能になりました!
オンライン受講をご希望の方は、ご自宅で受講できます!
【対象】
-
どなたでも 医療・歯科・介護従事者、薬局、栄養士ほか、健康関連に興味のある方、施設、企業のみなさま
【当日のスケジュール】
-
13時開始予定
※タイムスケジュールは、近日発表致します。
【講師陣】
-
清水百合 (一社)オーラルビューティフード協会 代表理事、六本木しみず歯科 院長
-
山根源之 (一社)ジャパンオーラルヘルス学会 理事長、東京歯科大学名誉教授
-
金田賢一 俳優・カタリカ、ヘルパー二級
【受講代】
※1 講義代、教材費、資格認定試験代(税込)
【資格取得登録特典】
-
資格取得登録者(医院、施設、企業、個人など)は、メディアOBFA枠でご紹介!
-
就活、アルバイトしたいとき等に有利!OBFA会員の医院や施設などへ、優先的に見学や面接にいけます!
-
OBFAへのご入会がお得に!
個人登録の場合
-
資格取得登録料 10,000円(税込)
-
資格取得後に、別途当協会へのご入会も可能です。(ご希望者)
-
取得登録の年にご入会の方は、入会金と年会費を免除致します。
-
年会費は1月~12月分となっていますので、次年度は通常通り更新費を頂きます。
- 更新月は全会員とも11月中旬~12月中旬です。
-
(一社)オーラルビューティフード協会・認定会員(正会員)となります。
-
特典
-
年2回開催のシンポジウムフィエスタ、その他のイベント・セミナーへ優先予約
-
オーラルビューティフード協会通信(不定期発行)送付
-
推奨グッズ会員価格で購入可
-
施設・企業登録の場合
取得スタッフが所属の医院や介護施設、デイサービス、病院、保育所、企業等の登録もして頂けます。
(これまでに協会にあります「全国の食を考える歯科医院」と別枠になります。)
-
年会費35,000円(税込)
-
当協会入会金免除、今年の年会費を免除のまま正会員に登録(~12月までの分、次年は更新通常扱い)
-
年2回開催のシンポジウムフィエスタへ優先予約
-
オーラルビューティフード協会通信(不定期発行)送付
-
お口からHAPPYプロジェクト開催時のゴール地点として活動(ご希望施設)
-
HP、SNSへ医院名掲載
-
地域活性型イベント
-
セミナー勉強会の優待優先予約
-
推奨グッズ会員価格で購入可
【お申込み】
第一期は終了いたしました。
第二期にお申込みください。
[第一期] 8月23日(日)
[第二期] 11月8日(日)
※キャンセルに関して※
お申込み確定後にお客様のご都合によりキャンセルされる場合は、以下の条件が適用されます。
-
キャンセル:10日前まで可能(10日前を過ぎてからのキャンセル・返金はできません)
-
(振替特典 :10日前を過ぎてからキャンセルの場合、11月の第2期への振替が可能。
-
返金の場合、返金にかかる手数料は、お客様負担でお願い致します。
※お問い合わせ関して※
お問い合わせは、メールまたはFAXにてお受けしております。